ホーム  お問合せ・アクセス  リンク  ご利用ガイドライン
学校紹介 吉和地域紹介 小中一貫教育 学校行事 学校便り 学校生活 研究推進 学校教育内容
 
ホーム学校生活
 
           
小学1・2年
 
1年生1名,2年生4名の学級です。全員が元気にあいさつができます。鉄棒の逆上がりができるようになったり,給食は残さず食べられるようになったり,日に日に力を付けています。「あかるく たのしく にっこりえがおたくさんのクラス」になるように,みんなで力を合わせて頑張ります。
 
 
 
 
 
小学3・4年
 
3年生6名,4年生4名の10名の仲間が集う3・4年複式学級です。
「思いやり〜メリハリ・けんかをしないなかよしクラス〜」を学級目標にし,全員で協力しながら色々なことにチャレンジします!
   
 
小学5・6年
 

5年生6人,6年生5人,計11人の5・6年学級です。
「率先垂範〜新しい自分に進化するクラス〜」を学級目標に
,小学校のリーダーとして,学習,掃除,行事などさまざまな場面で活躍していきます!

 
中学1年クラス
 
4人それぞれが互いに意見を出し合いながら,授業や活動に取り組んでいる中学1年生です。『Best Smile〜みんなで挑戦〜』を学級目標に,何事にも一生懸命に,そして,みんなが笑顔で過ごせるように頑張ります。 
 
 
 
中学2年クラス
 

男子3名のクラスです。今年の学級目標は「PEACE〜自分に勝ち,優しさあふれる吉和学園へ〜」です。1人1人が目標を意識し走り続ける2年生を目指します。明るく笑顔に,何事にも積極的に取り組み,吉和小中学校を盛り上げていきます

 
 
中学3年クラス
 

男子4名,女子3名の合計7名のクラスです。吉和小・中学校の最上級生として,児童生徒会や行事で学校全体を引っ張っていきます。「挑新大」を学級目標に,何事にも挑戦し,自分たちの進路実現に向けて,大きく成長する1年にします。


 
 
 
 
平成21年度から,小中一貫となり,今までの児童会と生徒会を合わせて,児童生徒会として新しくスタートしました。あいさつ運動や小中での交流に力を入れて,全児童,生徒の力を合わせて活動しています。感染症対策のため,朝会等はオンラインも活用し行っています。
 児童生徒総会  つながり朝会(中体連壮行式)  児童生徒朝会  ブロック朝会
 
 
 
 
 
 
 
令和6年度は,男子8名,女子3名,計11名で活動しています。練習内容は,基本練習に加え,数々の試合を想定したパターン練習に取り組んでいます。年3回の中体連大会に参加しています。
 
 
 
 
 
 
 
 
12月〜2月までの3ヶ月間,吉和スキークラブのコーチから指導を受けて,活動しています。スキー技術の向上と礼儀を守ることを意識して取り組んでいます。スキー部を支えてくださる方々への感謝の気持ちを忘れず,これまでの先輩たちが築いてきた伝統を大切にし,今年度も,中国大会,全国大会をめざして頑張ります。令和2年度,令和3年度は部員がいない活動していません。(写真は平成28年度) 
 
 
 
 
TOP吉和地域紹介小中一貫教育行事予定表学校便り学校生活研究推進学校教育内容SDGs | お問合せ・アクセスリンクガイドライン
Copyright(C) Yosiwa elementary school and junior high school. All Rigats Reserved.