9月      R5年10月    11月


2023年10月23日(月)
VOIVE 朝会

 11月月5日(日)にウッドワンさくらぴあで第27回「VOICE2023」が開かれます。今日は全校朝会で5年生の代表児童による発表が行われました。
  今年は「今、私が思うこと」が課題になっています。代表児童は「やる気」について考え,日頃思うことやどうしたらやる気になるのか考えたことを発表しました。子どもたちも,発表者の考えに共感しながら聞いている様子でした。
  全校児童の前でも,日頃の練習の成果を発揮し堂々と話すことができました。きっと当日も,多くの人たちの前で自分の思い,考えていることや関心があることを,自分の言葉で自分らしく自由に表現してくれると思います。

2023年10月20日(金)
CS学校運営協議会

 第3回コミュニティ・スクール学校運営協議会が行われました。
高学年の教科担任制の授業の様子やタブレット等を活用している授業の様子など日ごろの学校を参観していただきました。
  その後,校長室にて学校評価についての中間報告を行いました。タブレットを効果的に活用して児童同士の交流が生まれる授業づくりが必要であることや,地域の中での児童たちの挨拶についての意見をいただきました。また,四季が丘市民センターで挨拶ができる児童が増えてきていると褒めていただきました。
協議した内容を参考にしながら,学校経営目標の達成に向けて取り組んでいきます。

2023年10月17日(火)
ほほえみコンサート

 四季が丘小学校で「ほほえみコンサート」が開催されました。四季が丘小学校では,毎年3年生が鑑賞しています。
 ほほえみコンサートの目的は,「①みんなちがってみんないい!ちがいを認め,ともに仲良く平和に生きよう!」「②世界の名曲を聴いて,広く深く豊かな心を育てよう!」「③日本の唱歌から,地域・自然を愛する心を育もう。」です。ソプラノ 山口 水蛍 様,ビオラ 藤井 雅枝 様,ピアノ 大下 さちこ 様によるすばらしいステージを披露していただきました。
 「歌声がのばすときに高くなったり低くなったりしていてとても素敵できれいな声だった」「ビオラはバイオリンに似ていて,いつか私もビオラとバイオリンをやってみたい」「ピアノの手の動かし方が早くて,すごく練習してきたということが分かりました」とプロの演奏を間近で聴くことで多くのことを学ぶことができました。

2023年10月7日(土)
四季が丘市民センター前日祭

 第33回四季が丘市民センターまつりの前日祭が行われ,四季が丘小学校の音楽クラブが発表しました。
  月一回程度の少ないクラブ活動の合間をぬって練習を重ねてきた,4年生から6年生までの17名で出演しました。まずはじめに,ミュージックベルによる「ドレミの歌」の演奏を行いました。「ドレミの歌」は,一人一人担当している音をリズムに合わせながらベルを懸命に振り演奏し,ミュージックベルの澄んだ音色が会場に響き渡りました。「つばさをください」の歌では,17名のお互いの歌声が一つになっていました。演奏が終わった後には,会場の皆さんから大きな拍手を頂きました。

2023年10月1日(日)
防災キャンプ

 四季が丘自治連合会の自主防災部主催の「防災キャンプ」が1泊2日の日程で体育館で行われました。自主防災を考えることを目的に,体育館へ宿泊体験する宿泊コースと,防災ワークショップ,炊き出し体験の日帰りコースの2コースがありました。
防災ワークショップでは,日本赤十字広島看護大学や廿日市市消防署の協力もあり,AED講習や応急救護の体験もありました。また,消火器で火を消したり,実際にタオルや服などで担架をつくってみたりしました。
  他にも,土のうづくり体験や段ボールベットを組み立てて,体育館で一夜を過ごしてみました。床が硬くてなかなか寝付けなかったり,電気がないと,暗闇の中では暗くて移動するのに困ってしまうことが体験を通して学ぶことができました。
  この防災のキャンプの経験を生かして,自分の命は自分で守ることができるとよいですね。地域の多くのスタッフの方の運営により,子どもたちは楽しく安全に体験することができました。ありがとうございました。