<<前のページ   (2021)  次のページ>>
2022年3月25日(金)
1年の締めくくりの日

今日4時間目に修了式と認証式と離任式がありました。修了式では,校長先生が1年間の自分の成長の足跡を振り返ってみるように話されました。認証式では新生徒会が挨拶をしました。最後に,離任式では,生徒代表から去られる4名の先生へ,お礼の言葉が贈られました。吹奏楽部による校歌の演奏も久しぶりに聴けて,大変よい式になりました。

2022年3月23日(水)
馬術大会3種目で1位

3月18日,19日,20日に開催された馬術大会(ひょうごスプリングホースショー2022)において本校生徒が,3つの種目で1位を獲得しました。本日,校長先生から表彰されました。おめでとうございます。

2022年3月22日(火)
オンライン演説会

元会長が本年度いっぱいで転出することになったため,会長の再選挙がオンラインで行われました。生徒は,会長に立候補した者と推薦者の演説を真剣に聴き,投票していました。誰が会長になっても,それを支える生徒会であってほしいと願っています。

2022年3月22日(火)
吹奏楽部が出演しました

3/19(土)ヒロハイ佐伯総合スポーツ公園野球場で,「女子硬式野球オープニングゲームinはつかいち」が行われました。オープニングセレモニーで吹奏楽部による演奏が行われ,約500人の観客と選手を楽しませました。吹奏楽部のみなさん,ありがとうございました。

2022年3月17日(木)
校内駅伝・マラソン大会

新型コロナの影響で中止となっていた「校内駅伝・マラソン大会」を3年ぶりに実施しました。必死になって走る姿は輝いていましたし,仲間を応援する姿も立派でした。とてもいい大会になりました。

2022年3月14日(月)
卒業証書授与式

本日,第53回卒業証書授与式がありました。男子29名,女子23名,合計52名の生徒が,家族や学校関係者をはじめとしてこれまでお世話になった周囲の人たちに心から感謝し,卒業後の進路への希望と決意を新たにしていました。

2022年3月11日(金)
卒業アルバム

今日は最後の卒業式の練習を行い,その後,卒業式本番に向けて,最後の学活を行いました。卒業アルバム,つるばみなどが配付され,生徒は卒業アルバムを食い入るように見つめ,3年間を思い出していました。1・2年生は,3年生の教室の飾り付けや体育館の準備など,一生懸命に取り組んでくれました。

2022年3月9日(水)
3年生を送る会

今日は生徒会が卒業する3年生のために送る会を企画してくれました。1・2年生からのメッセージ,思い出ビデオ,お世話になった先生からの贈る言葉など沢山の方々から温かい言葉が贈られました。生徒は食い入るように画面を見つめていました。

2022年3月9日(水)
卒業式の練習とお祝い献立 

卒業式に向けて本番さながらの練習を行いました。少しずつ「卒業する」という実感が湧いてきたのではないかと思います。そして,今日の給食は「卒業お祝い献立」で,赤飯,鶏肉のからあげ,かきたま汁,お祝いクレープという豪華メニューでした。

2022年2月28日(月)
介護福祉士による講話

1年生は総合的な学習の時間に,介護福祉士の吉岡俊昭さんを講師にお招きし,介護とは何か,生きるとは何かを教えていただきました。生徒は,終始吉岡さんの話に引き込まれ,とても集中して話を聴くことができました。今日学んだことを日々の生活に生かしてほしいと思います。

2022年2月24日(木)
出前授業(友和小)

今日は,次年度入学する友和小学校6年生へ出前授業を行いました。本校から,2名の先生が出向き,体育の授業を行いました。小学生は,やや緊張していましたが,大変一生懸命に授業を受けていました。中学校で待ってます!

2022年2月22日(火)
卒業おめでとう給食

今日は,1・2年生は学年末試験のため,給食は3年生だけで,「卒業おめでとう」メニューでした。コロナ禍ではない時は,鍋料理が出ていましたが,今年は「ちゃんこなべふう」汁です。箸置きは,給食調理員の方々が,一つ一つ心を込めて折ってくれました。3年生が給食を食べるのも,あと10回ぐらいです。感謝の気持ちで,いただきましょう。

2022年2月21日(月)
出前授業(津田小)

小中連携の一環で,次年度入学する児童に音楽の出前授業を行いました。小学校と中学校との違いを確認した後に,円になって,様々なリズムを取って音楽をつくっていく授業でした。小学生はワクワクしながら音楽の授業に参加していました。

2022年2月16日(水)
2年生への新入試制度の説明

先週に引き続き,今週は2年生の生徒へ,進路指導主事が新入試制度の説明を行いました。生徒は配付された資料をもとに,進路指導主事からの話を一生懸命に聴いていました。
15歳の生徒に身に付けておいてもらいたい力(自己を認識する力・自分の人生を選択する力・表現する力)を意識して,自分で自分を育てていきましょう。

2022年2月16日(水)
オリンピック表彰台

東京2020大会のレガシーを次世代に広く引き継ぐことを目的に,実際に使用された表彰台を,メダリストの意向を踏まえ,母校に寄贈するプロジェクトが実施されています。アーチェリー男子団体で銅メダルを獲得した,河田悠希選手が上がった表彰台が本校に届きました。

2022年2月16日(水)
デザインコンテスト表彰

美術の課題として,生徒が取り組んだ作品を「広島県中学生デザインコンテスト2022」に応募しました。応募総数約1600作品の中から優秀賞に1つ,入選に5つの本校生徒の作品が選ばれました。おめでとうございます。

2022年2月15日(火)
2年生「インターン」に係るプレゼンテーション

2年生は企業が社会に生み出す価値を探究することを通して「働くこと」について考える
学習(=インターン)を進めています。インターン活動の締めくくりとして,選んだ企業が社会にどんな価値を生み出しているのか他校や企業にプレゼンしました。

2022年2月10日(木)
1年生への新入試制度の説明

来年度から,新しい高校入試制度が始まります。進路指導主事が1年生の各教室へ出向き,入試制度の説明を行いました。生徒は入試制度の主な変更点や広島県の15歳の生徒に身に付けてもらいたい力等について真剣に話を聴いていました。

2022年2月2日(水)
入学説明会(採寸)

今年の入学説明会は,新型コロナウイルス感染症の影響で,制服・体操服の採寸のみ行いました。新入生は保護者と同伴で来校し,制服等のサイズを合わせていました。いよいよ次年度の入学に向けて準備がスタートしました!

2022年1月28日(金)
スピーチの礼状

廿日市市内の小中学校代表児童・生徒が意見を述べるVOICE2021が12月にありました。その時,本校生徒の発表が大変良かったので,ライオンズクラブからスピーチの依頼があり,先日,例会でスピーチを行いました。そのお礼状が届き,本人に渡しました

2022年1月26日(水)
GIGAスクール参観日

計画では本日GIGAスクール参観日を予定していましたが,コロナの影響で保護者の参観は中止となりました。しかし,予定していたクロムブックを活用した授業は計画通り全学年で行いました。どの学年の生徒も,課題に応じてクロムブックを活用して意欲的に学習に臨んでいました。

2022年1月25日(火)
1・2年生復習テスト

1・2年生を対象に復習テストを実施しました。今回から,次年度の入試に合わせて,1日で5教科すべてを行いました。1回目は4月に実施しましたので,それからの変化を見ることができます。生徒は真剣に問題に取り組んでいました。

2022年1月25日(火)
全国学校給食週間

毎年,1月24日~30日は「全国学校給食週間」です。広島県の特産物や郷土料理などについて知り,楽しくいただきましょう。昨日は佐伯地域で考え出された郷土料理「佐伯汁」でした。今日は,「広島菜漬け」を使ったスパゲティでした。

2022年1月21日(金)
生徒会サミット

2年ぶりとなる「生徒会サミット」がオンラインにより行われました。本校から,生徒会長,副会長の3名の生徒が参加しました。廿日市市内の全中学校が,「いじめ」をテーマに話し合いました。どの学校の生徒も熱心に協議に参加していました。

2022年1月21日(金)
3年生学年末試験

3年生にとって中学校生活最後となる学年末試験が今日で終りました。3年生は自分の進路に向って全力で試験に挑んでいました。いよいよ高校入試本番の時期です。体調管理には十分気を付けて,夢を叶えてください。

2022年1月14日(金)
2年生「インターン」

2年生は,3学期に10時間程度かけて,「働くこと」の意味を探究する「インターン」を行います。今日はその初日でした。生徒は,配付されたテキストに基づいて学習を進めていきます。

2022年1月14日(金)
3年生「模擬面接」

3年生は,これから始まる入試に向けて模擬面接を実施しました。他学年の先生方が高校の先生役になり,志望理由等を質問していきます。生徒は,緊張した面持ちで面接に臨んでいました。

2022年1月12日(水)
馬術大会表彰

1月9日(日),10日(祝)に開催された兵庫県新春馬術大会において,本校1年生が2つの種目で1位と8位になり,その表彰を行いました。おめでとうございます。

2022年1月7日(金)
3学期スタート

2週間の冬休みが終わり,今日から3学期です。1校時に,始業式と生徒会執行委員認証式を行い,2校時から6校時まで教科の授業がありました。給食,掃除,部活動もあり,いつも通りの生活が戻ってきました。生徒の様子をみると,いいスタートがきれたようです。

2021年12月24日(金)
リーダー研修会

9:30から15:30まで,新生徒会執行委員9名全員が研修を受けました。生徒会のリーダーとしての自覚を持ち,よりよい学校づくりを進めていこうとする意識が高まったようです。3学期始業式後の認証式が楽しみです。

2021年12月23日(木)
2学期が終わりました

5校時に終業式,生徒会退任式がありました。今朝の各教室黒板に書かれていたメッセージは,こうでした。「二学期も今日で終わり…。長かったけど,本当にありがとうございました。また来年,心新たに元気な姿で必ず会いましょう!」

2021年12月22日(水)
公営塾2日目

今日は「旅する教室」と題した内容の公営塾に,1・2年生が参加しました。アメリカ在住の学生とオンラインで交流することを通して,英語や国際感覚等を学ぶ学習に熱心に取り組んでいました。

2021年12月21日(火)
冬期公営塾が始まりました!

今日から4日間連続で,佐伯高等学校の先生方が数学や英語などの教科を教えてくれます。
4日間で延べ56人の生徒が自主的に勉強します。特に今回は,3年生は受験対策に特化し,1・2年生はオンラインでアメリカの学生と交流する取組を行います。

2021年12月21日(火)
ジュニア料理選手権 特別賞

家庭科1年生の夏休み宿題で,ジュニア料理選手権に応募するレシピ作成があり,生徒の作品が特別賞に選ばれました。選手権の今年のテーマは「がんばる人のチカラになるごはん」で,応募した作品は「夏野菜たっぷりアヒージョ」でした。

2021年12月21日(火)
全国中学生人権作文に係る感謝状

法務省及び全国人権擁護委員連合会主催の第四十回全国中学生人権作文コンテストに多数応募したところ,主催者から中学生の人権意識の高揚に尽力したと感謝状をいただきました。ありがとうございました。

2021年12月20日(月)
Chromebookを使った理科の授業

2年生の理科の授業では,単元「私たちがつくる持続可能な世界(SDGs)~気候変動について考えよう~」で,Chromebook(PC)を使って自分でテーマを設定し課題を解決する授業に取り組んでいます。気候変動の原因等について熱心に調べていました。

2021年12月17日(金)
河田悠希選手の講演会

東京オリンピックのアーチェリーで銅メダリストの河田悠希選手が母校を訪問し,後輩に熱いメッセージを送ってくださいました。河田選手は,「夢や目標を持つことの大切さ
「あきらめないことの重要性」「感謝の気持ちを持つこと」を熱く語ってくださいました。
ありがとうございました。

2021年12月16日(木)
卓球リーグ表彰

12月11日(土)開催された第6回おおたけ小・中学生卓球リーグで,2年生女子が2位になりました。本日,校長室で表彰を行い,賞品(靴下)を渡しました。これからも頑張ってください。

2021年12月14日(火)
薬物乱用防止教室・SNS安心安全教室

今日から学年別に,スクールサポーターの先生を講師にお招きし,「薬物乱用防止教室及びSNS安心安全教室」を行っていきます。大麻の事例や,SNSを介して犯罪に巻き込まれた事例など,動画をまじえて分かりやすく説明してくださいました。生徒は真剣に授業に参加していました。

2021年12月13日(月)
新生徒会執行委員立候補者による演説

先日,新生徒会長が選挙により決定しました。続いて,今日は会長以外を希望する立候補者による演説を行いました。どの立候補者も佐伯中をよりよくしようと熱く語ってくれました。とにかく情熱と行動力のある人を望みます!

2021年12月10日(金)
「VOICE 2021」及び「みんなの新聞コンクール」表彰

12月5日(日)に開催されたVOICE 2021大会において,本校代表生徒の発表が優秀賞に輝きました。課題である「今の学びから得たもの(こと)」について立派に発表できました。
夏休みの社会の課題であった「新聞切り抜き作品」で,2名の生徒の作品が,第21回中国新聞「みんなの新聞コンクール」佳作に選ばれました。

2021年12月8日(水)
キャリア教育「生活設計 マネープランゲーム」

1年生は総合的な学習の時間に,キャリア教育の一環として全国銀行協会の資料等を活用し,人生設計を疑似体験できる学習を行いました。年齢に応じて,結婚したり家を建てたりするなど,人生において経験する様々な出来事を通じて,人生やお金との関わり方を楽しく学習しました。

2021年12月8日(水)
広島ドラゴンフライズ 岡崎GMによる講演

3年生は,キャリア教育の一環として,プロバスケットチームの広島ドラゴンフライズの岡﨑修司ゼネラルマネージャーを講師にお招きし,「習慣」を通して自分を育てるという考え方や方法等を教えていただきました。生徒は自分のものにしようと真剣に聴き,メモを一生懸命取っていました。

2021年12月6日(月)
生徒会長選挙立会演説会

今日6時間目に体育館で,生徒会長選挙立会演説会がありました。どの立候補者も,佐伯中をより良くしようと熱く思いを語ってくれました。その後,投票会場で立会人のもと投票を行いました。どの生徒も真剣に投票していました。

2021年12月2日(木)
書写表彰

「令和3年度中学校の『税についての作文・書写 』」で「納税意識」と書いた1年生の書写が,中国税理士会廿日市支部支部長賞に選ばれました。主催者の方々が来校され,校長室で賞状及び記念品を授与されました。

2021年12月1日(水)
アーチェリー大会表彰

11月21日開催の第38回さいきアーチェリー大会,11月28日開催の第23回全国3Dアーチェリー大会でアーチェリー部の生徒が入賞しました。本日,校長から賞状を授与されました。本校卒業生の河田悠希さんを目標に,これからも練習に励んでください。

2021年12月1日(水)
生徒会会長選挙に向けて

12月6日(月)の生徒会会長選挙に向けて,現在選挙運動が行われています。その一環として,立候補者は生徒玄関前で,寒さに耐えながら挨拶運動を行っていました。立候補者の支援に,同学年の生徒が一緒になって挨拶している姿が印象的でした。

2021年11月12日(金)
ボランティアのお礼

「探検!!浅原」の支援スタッフとして,3年生2名が参加しました。青少年育成廿日市市民会議佐伯支部から,その礼状が中学校に届いたので,校長から本人達に渡しました。皆さんも機会があれば,ボランティア活動に参加してみませんか。

2021年11月12日(金)
生徒会長選挙公示

いよいよ今日から,来年度の生徒会長を選出するための選挙の公示が行われました。生徒会は,本校の校訓「自律」につながる大切な役割を担っています。次年度の本校を引っ張っていくリーダーに立候補してください。

2021年11月10日(水)
体育祭のまとめの会

6時間目終了後,体育館で体育祭のまとめの会が行われ,生徒会執行部から結果が発表されました。組集団の優勝は2組集団でした。その後,校長先生と体育委員から話がありました。体育祭を通して,学んだことを日々の生活にいかしてほしいと思います。

2021年11月9日(火)
中学校最後の体育祭

今日は,3年生にとって最後の大きな行事である体育祭が行われました。どの種目も全力で取り組む生徒の姿に感動しました。綱引きでは,予定にはありませんでしたが,男子が女子を,女子が男子をそれぞれ応援する場面があり,確かな成長を実感しました。3年生のみなさんの心の中には,爽やかな風が吹いていると思います。

2021年11月8日(月)
いい歯の日

11月8日は「いい歯の日」です。(11月8日~14日は「いい歯の週間」です。)感染症の影響で,歯科検診が延期になっていましたが,今日やっと実施することができました。給食中に,保健委員長から,「いい歯の日」の意味などを,クイズ形式での紹介がありました。また,昼から実際に歯科検診が行われました。

2021年11月6日(土)
中国新聞に掲載されました!

11月2日に実施しました「カタリバ」が,中国新聞に載りました。記事では,卒業生の社会人から仕事のやりがいや夢のかなえ方などを学ぶ授業として紹介されました。学んだことを,自分の人生に生かしてほしいと願っています。

2021年11月5日(金)
中学校入学後,初めての体育祭

今日は,昨日に引き続き,1学年の体育祭です。中学校の体育祭は,初めてでしたが,生徒のみなさんは,ほどよい緊張感の中,一生懸命競技に集中していました。仲間に声援を送ったり,温かい拍手をしたりして,とても良い雰囲気に包まれました。いよいよ最後が3年生です。

2021年11月5日(金)
ボランティア表彰

10月24日に行われた「心と心のハーモニーフェスタ」「赤い羽根共同募金活動」に3年生2名が参加しました。その活動証明書が届き,校長から渡しました。本校ではボランティアを教育の柱の一つにしています。自分の出来ることで,社会に貢献していきましょう。

2021年11月5日(金)
避難訓練

広島県は,現在「みんなで減災」県民総ぐるみ運動を展開しています。その一環で,本日10時に県内一斉に避難訓練が行われました。本校でも,同時に緊急地震アラームを鳴らし,地震を想定して避難行動をしました。「ひろしま防災ハンドブック」を配付していますのでご家庭でも活用してみてください。

2021年11月4日(木)
学年別体育祭が始まりました!

今日から,連続して学年別体育祭を行います。スタートは2学年です。行進から始まり,開会式での選手宣誓,ラジオ体操,綱引き,長縄,クラス対抗リレーなどを行いました。2年ぶりとなる体育祭に,生徒は夢中になって取り組み,笑顔と歓声が溢れていました。明日は1学年です。

2021年11月2日(火)
卒業生から話を聞く「カタリバ」

今日,本校を卒業し,佐伯地域で働いている方々から話を聞く「カタリバ」学習がありました。5時間目は,4名の方から,今の仕事内容や,なぜその職業に就いたのかなどを聞きました。6時間目は,4つのグループに分かれて,語り手を囲み,仕事について語り合いました。生徒は職業を通して,やりがいや生き方などを真剣に学びました。

2021年10月30日(土)
2年ぶりの文化祭

今日は,佐伯中学校で2年ぶりの文化祭がありました。テーマ「みんなが主役~魅せろ 佐伯魂」のごとく,一人一人が力を出し切り,輝く文化祭となりました。合唱,ボディーパーカッション,吹奏楽部の演奏,美術部などの展示など盛りだくさんの内容でした。来週は体育祭があります。また,みんなで頑張りましょう。

2021年10月27日(水)
修学旅行の準備も始まっています。

週末にある文化祭,来月上旬にある体育祭,そして,来月中旬に計画されている修学旅行と,2年生はおお忙しです。今日は,修学旅行の1日目にある班別学習のコースをネットや小冊子を活用して決めていました。ワクワク感が抑えきれないようすでした。

2021年10月26日(火)
体育館での合唱練習

10月30日(土)に行われる文化祭に向けて,1年生は体育館で合唱の練習を行いました。広い体育館で,歌詞が届くよう,何度も練習を重ねています。1年生のみなさん頑張ってください。応援しています。

2021年10月25日(月)
アーチェリーの表彰

10月3日に開催された広島県アーチェリー選手権で,2位を獲得した3年生の表彰を本日行いました。おめでとうございます。

2021年10月22日(金)
第2回進路説明会がありました

3年生の生徒と保護者を対象とした第2回進路説明会を行いました。今回は,冒頭で,佐伯高校の校長先生や先生にお越しいただき,佐伯高校の魅力を,映像等を用いて分かりやすく説明していただきました。その後,進路指導主事が,進路の手続き等を説明しました。

2021年10月22日(金)
文化祭に向けて

10月30日(土)午後に文化祭があります。各学年ステージ発表に向けて,音楽の授業を中心に取り組んでいます。感染症の影響で,十分な練習時間が取れませんが,限られた条件の中で,一生懸命頑張っています。本番をお楽しみに!

2021年10月22日(金)
体育祭に向けて

11月上旬に行われる,学年別体育祭に向けて,体育の授業を中心に練習しています。今日は,長縄・リレー・綱引きなどの種目を練習しました。どの学年の生徒も,とても楽しそうに練習していました。当日が楽しみです。

2021年10月22日(金)
朝の挨拶運動

生徒会の取組の1つで,毎月1回,生徒玄関付近で,クラスごとに挨拶運動を行っています。寒い朝,「おはようございます」という温かい声かけで,心がぽかぽかしますね。
生徒のみなさん,挨拶運動に協力してくれて,ありがとうございます。

2021年10月19日(火)
修学旅行説明会を行いました

本校では,11月中旬に九州方面へ修学旅行に行くにあたって,説明会を行いました。
校長による挨拶の後,学校と旅行会社から詳しく説明を行いました。感染対策を徹底して行い,みんなが楽しめる修学旅行を実現しましょう。

2021年10月19日(火)
グラウンドの草抜き

11月にある体育祭に向けて,運動しやすいグラウンドにしようと環境委員を中心に,放課後グラウンドの草抜きをしています。連日,多くのボランティアの生徒が参加しています。おかげで,職員室から見えるグラウンドの風景は一変しました。作業に協力してくれて,ありがとう。

2021年10月19日(火)
教育委員会の訪問がありました

学校は,定期的に教育委員会による訪問があります。今日は県市4名の方が来校し,生徒の学習の様子などを参観されました。教育委員会からは,学校が落ち着きを取り戻しており,生徒が頑張って授業に向っていたという講評をいただきました。

2021年10月19日(火)
新人大会がんばりました

10月16日(土)17日(日)に,大竹市・廿日市市中体連新人大会が開催されました。1・2年生にとっては,初めての大会ということもあって,緊張した姿が見られましたが,どの生徒も一生懸命にプレーしていました。5月に予定されている中体連春季大会に向けて,頑張ってください。

2021年10月18日(月)
アーチェリーの表彰

週末に開催された2021年度広島秋季アーチェリー大会において,アーチェリー部の生徒が1位を獲得し,校長先生から賞状が授与されました。寒くなり,これからは,アーチェリーの大会は,屋内のものに移行されるそうです。日々の練習を頑張ってください。

2021年10月15日(金)
「みんなが主役~魅せろ!!佐伯魂~」

10月30日(土)に文化祭が,11月4日(木)5日(金)9(火)に学年別体育祭が行われます。生徒会執行委員の働きかけにより,生徒全員にスローガンを考えてもらい,その中から案を組み合わせ決定しました。スローガンのように,みんなが主役になれる文化祭・体育祭にしていきましょう。

2021年10月15日(金)
保健委員会による「世界手洗いの日」についての放送

10月15日は「世界手洗いの日」です。この日にちなんで,給食時間,保健委員会の3名の生徒が,「世界手洗いの日」について呼びかけました。世界には不衛生な環境等で病気にかかって命を失う子供が年間150万人もいることを学びました。手洗いができることを当たり前と思わず,感謝し,感染対策をしっかり行い予防に努めましょう。

2021年10月15日(金)
乗馬の表彰

乗馬の大会(岡山グランプリジャンピングホースショー2021オータム大会)で,本校の1年生が,2種目で1位を獲得しました。本日,その表彰を校長室で行いました。おめでとうございます。

2021年10月13日(水)
体育祭の練習が始まっています

体育の授業では,11月上旬に予定されている体育祭に向けて,練習が始まっています。
各学年とも,ラジオ体操,長縄,リレーなどに取り組んでいます。2年生は,リレーの順番を決め,初めて走りました。当日が待ち遠しいですね。

2021年10月13日(水)
新人大会に向けて

今週末,1・2年生による大竹市・廿日市市新人大会が行われます。各部では,放課後の部活動の時間を延長して,練習に励んでいます。非常事態宣言の影響で十分な練習ができませんでしたが,全力での臨んでください。応援しています。

2021年10月13日(水)
ポスター表彰

美術の授業の一環として,作成したポスターの表彰を校長室で行いました。廿日市市佐伯公衆衛生推進協議会の「環境と健康のポスター」において,1年生5名,2年生3名に賞状が贈られました。芸術の秋です。これからも素敵な作品を作っていきましょう。

2021年10月12日(火)
3年生最後の復習テストに挑む!

今日から2日間,3年生は高校入試に向けて,3回目になる復習テストに挑みました。生徒玄関の挨拶運動の時に,「昨夜勉強しましたか?」と聞くと,多くの生徒が「やりました」と答えてくれました。明日残り2教科がありますので頑張ってください。

2021年10月11日(月)
陸上部表彰

秋季大会(3年出場)と新人大会を兼ねた大会の表彰を,本日行いました。前回のダイアリーでお伝えしたリレー以外も,秋季大会で女子走幅,200M,100MH,新人大会で女子1年100Mの
計5種で3位以内に入りました。大竹市・廿日市市中学校体育連盟陸上競技部会長である本校の小田校長先生から生徒に,直接,賞状を渡すことができました。今週末は,他競技の新人大会があります。頑張ってください。

2021年10月11日(月)
3年女子400mリレー 第2位!

10月9日(土)広島県総合グラウンドで,中体連秋季大会及び新人大会(陸上競技の部)が行われました。3年生にとっては最後の大会となりましたが,リレーで2位に入賞するなど,数々の好成績をおさめることができました。これまでの努力が開花したと思います。選手のみなさんよく頑張りました。

2021年10月7日(木)
アーチェリーの表彰

アーチェリーの大会(広島県アーチェリー選手権)で,アーチェリー部の生徒が1位を獲得。本日,その表彰を校長室で行いました。おめでとうございます。本校出身,河田選手の東京オリンピックでの活躍,昨日の1年生の野外活動など,本校ではアーチェリーに関する話題が続いてます。

2021年10月6日(水)
1年生アーチェリーランドでの校外学習

本日,1年生は「総合的な学習の時間(地域学習)」の一環で,地域にある「広島国際アーチェリーランド」で校外学習を行いました。グループごとに分かれて,フィールドアーチェリーを行ったり,ツリークライミングを体験したりしました。生徒は中学校入学してから初めての校外での学習に,生き生きと活動していました。

2021年10月5日(火)
宮島学習に行ってきました!

昨日,3年生は修学旅行の代替行事で宮島に校外学習に出かけました。杓子ともみじ饅頭づくりを体験し,厳島神社で参拝した後,旅館で昼食をいただきました。午後は,宮島水族館を見学した後,グループ別に分かれ,島内を散策しました。天気も良く,楽しく充実した一日を過ごすことができました。

2021年10月1日(金)
1年生総合的な学習の時間「校外学習に向けて」

中間試験も終わり,今日から部活動も再開されました。1年生は,午後から,佐伯国際アーチェリーランドの方々を講師にお迎えし,点呼の仕方,弓の持ち方,的の当て方などを学習しました。生徒は楽しくアーチェリーのいろはを学んでいました。来週の本番が楽しみですね。

2021年9月30日(木)
2学期中間試験が始まる

今日から中間試験が始まりました。どの学年の生徒も一生懸命問題に挑んでいました。明日は残り2教科があります。最後まであきらめずベストを尽くしましょう。

2021年9月24日(金)
標語入選の表彰

青少年育成廿日市市民会議が行った標語募集に,市内から7,635点の応募がありました。そのうち90点が入選作品になりましたが,その中に,本校生徒の作品も,2点選ばれました。校長室で,その表彰を行いました。

2021年9月21日(火)
朝の挨拶運動

今日は,1年1組が挨拶運動の番でした。沢山の生徒が,生徒玄関前に立って,元気よく挨拶をしてくれました。また,最近は自主的に挨拶運動に参加してくれる生徒も出てきており,一日を清々しくスタートすることができます。

2021年9月15日(水)
朝の様子

今朝は,3年2組が朝の挨拶運動の当番でした。多くの生徒が生徒玄関で,「おはようございます。」と声をかけてくれました。朝の体温確認と消毒にも慣れ,生徒の方から,挨拶と体温の報告をするようになってきています。みんなで感染対策をしっかりして,安心・安全な学校をつくっていきましょう。

2021年9月13日(月)
朝の挨拶運動が始まりました。

生徒会は,2学期の重点取組として「挨拶」を掲げています。その取組の一環として,朝の挨拶運動(8時~8時10分)が始まりました。まずは,生徒会執行部から始まり,順次,学級ごとに取組んでいきます。いつでも,どこでも,何度でも,自分から進んで挨拶をしましょう。

2021年9月9日(木)
ALTキャメロン先生との英語の授業

ジョン先生の代わりに,少しの間,キャメロン先生が来てくださることになりました。1年生の英語の授業では,人を紹介する時の文例について,キャメロン先生が兄弟等の写真を電子黒板に映して紹介してくれました。その後,各グループに分かれて例文を作り,うその内容を当てるというゲーム形式で授業が進みました。生徒はとても集中して授業に参加していました。先生の指示もほとんど英語で,聞き取る力が高めらました。

2021年9月8日(水)
2学期最初の生徒暮会

今日の生徒暮会では,各委員からの報告と2学期に力を入れて取り組みたい活動について,「生徒会新聞」をもとに話がありました。1学期に行った「み・そ・あ・じ」に関するアンケート結果を示し,特に「あいさつ」に力点を置いて,学校全体で取り組んでいくことを確認しました。

2021年9月6日(月)
新しい分担での掃除が始まりました。

新型コロナウイルス感染症拡大防止を受けて,より感染リスクを減らすために,これまでの縦割り掃除から,学年を単位とする掃除にシフトしました。久々の掃除でしたが,どの学年も熱心に掃除に取組んでいました。しばらくはこの体制で掃除を進めていきます。

2021年9月2日(木)
朝の挨拶運動と体温確認

新学期から,生徒玄関で朝の挨拶運動を行っています。「おはようございます」と挨拶する生徒の声に元気をもらっています。合わせて,家庭での検温を,一人一人に声をかけ確認しています。今日は,ほとんどの生徒がきちんと検温して登校していました。これからしばらく続けますので,感染対策のご理解ご協力をお願いします。

2021年9月1日(水)
2学期が始まりました。

今日から2学期がスタートしました。感染対策として,登校時,生徒玄関で体温を確認する取組を始めました。1時間目の放送による始業式では,校長から2学期の心構えについて話がありました。1つめは「安心・安全な学校をみんなでつくる」こと,2つめは「夢や目標を持つ」ことでした。校長は『3人のレンガ職人』の話を通して,勉強するにあたって,夢や目標を持っていることがいかに大切か,と語りました。

2021年8月26日(木)
3年生復習テスト

今日から2日間,3年生は第2回の復習テストが始まりました。1日目は,国社数の3教科がありました。生徒は,終始真剣にテストに臨んでいました。明日は残り2教科があります。力を出し切りましょう。

2021年8月26日(木)
校長室で表彰

中体連秋季大会で,ソフトテニス部が団体2位と,個人戦(ペア)で2組が3位になりました。また、吹奏楽コンクールで,本校が銀賞を受賞しました。2つの部の表彰を本日行いました。これから秋季大会のある陸上部、サッカー部も頑張ってください。

2021年8月25日(水)
給食始まる。

登校日2日目です。今日から,給食も始まり,いつもの学校生活に近づいてきました。
新型コロナウイルスに対する感染予防の観点から,手洗い・消毒・無言を徹底して,おいしい給食をいただいています。また,放課後,3年生を対象に補習を行っています。参加した生徒は熱心に学習に参加していました。

2021年8月6日(金)
公営塾お疲れさまでした。

今日で公営塾も終わりです。今週1週間の参加述べ人数は135人で,一日当たり27名の生徒が佐伯高校で勉強させていただきました。今日は,佐伯高校の在校生が,中学生に勉強を教えたり,勉強の仕方などの質問に応えたりしていました。参加した生徒は,一生懸命に勉強していました。この調子で頑張ってください。

2021年8月2日(月)
公営塾が始まりました。

今日から,佐伯高校で公営塾が始まります。中三19名,中二6名,中一8名,計33名の生徒が高校の先生に数学や英語を教わります。中学校の夏休みの宿題を教えてもらったり,入試に向けてアドバイスを受けたりできるのでありがたいです。今年から,三年生だけでなく,一・二年生も参加することができるようになりました。

2021年8月2日(月)
第62回広島県吹奏楽コンクール

8月1日(日)広島文化学園HBGホールで開催されたコンクールに22名の生徒が出場しました。生徒は,スコアにもとづき丁寧に演奏し,聞き手に感動を与えるみごとな演
奏でした。沢山の保護者にも応援に来ていただきました。ありがとうございました。

2021年8月2日(月)
中体連秋季大会(ソフトテニス男子の部)

7月31日(土)昭北コートで行われた大会に14名が出場しました。生徒は暑さをこらえて,必死にボールを追いかけていました。団体戦は春季大会に続き第2位。個人戦は2ペアーが3位と健闘しました。

2021年8月2日(月)
中体連秋季大会(卓球の部)

7月31日(土)大竹市総合体育館で開催された秋季大会に男女12名が出場しました。最後の大会らしく,最後まで集中してプレーしている姿に,成長を感じました。個人戦は男女ともにベスト16に入る生徒が出るなど,日頃の練習の成果が見られました。

2021年8月2日(月)
小中高連携

7月30日(金)佐伯高校で,津田小・友和小・佐伯中・佐伯高校の先生が集まり研修を行いました。呉南特別支援学校の竹野教頭先生を講師に,「授業UDと深い学び」と題して研修しました。その後,4つのグループに分かれて協議しました。とてもいい研修会となりました。

2021年8月2日(月)
防災教育が西広島タイムスに!

7月13日(火)に実施した防災教育の様子が,先日(7月21日)西広島タイムス電子版に掲載されました。タイトルは「心臓マッサージやAED操作を体験。災害派遣を経験した自衛隊員から学ぶ防災」です。是非,西広島タイムス電子版をご覧ください。

2021年7月27日(火)
本校の卒業生,河田悠希さんがメダルを獲得しました!

昨日行われました東京オリンピック2020アーチェリー団体の部で,本校出身の河田悠希さん他2名の団体チームが,オランダに逆転勝ちし,みごと銅メダルを獲得しました。佐伯支所玄関には懸垂幕が,職員玄関には,河田悠希さんが入賞した賞状が何枚も掲示されています。おめでとうございます。

2021年7月26日(月)
中体連秋季大会(バレーボールの部)

総合スポーツセンターサンチェリーで,中体連秋季大会バレーボールの部がありました。
本校は,野坂中,大野中の3校のリーグ戦で,惜しくも負けてしまいました。勝とうと,一生懸命になってプレイする姿や,こぼれたボールをすばやく拾いに行き「ありがとう」と感謝の意を伝える姿に成長の足跡を感じました。

2021年7月25日(日)
中体連秋季大会(軟式野球の部)

廿日市中と対戦し,惜しくも3-2で負けました。ピッチャーの球も良く,相手を翻弄する姿も見られたり,ヒットが続いたりするなど,最後まで緊張感のある試合でした。野球を通して気付いたことをこれからの生活に活かしていってください。

2021年7月24日(土)
中体連秋季大会(剣道の部)

中体連秋季大会が剣道をかわきりに始まりました。1回戦,大野東中と対戦し,見事勝利をおさめましたが,次の阿品台中には惜しくも負けてしまいました。果敢に攻めに行く姿に成長を感じました。

2021年7月20日(火)
1学期の終業式

今日,3時間目に放送による終業式を行いました。校長先生から,1学期の学習や生活の様子などについて話がありました。その後,生徒会長から,1学期のまとめについて報告がありました。次に,生徒指導主事から,夏休みの過ごし方について説明があり,最後に,中体連秋季大会やコンクールに向けて,部長が意気込みを語りました。生徒のみなさん,いい夏休みを過ごしてください。

2021年7月15日(木)
高等学校による出前授業2

今日は,広島工業大学高等学校と広島修道大学ひろしま協創高等学校にお越しいただき,
出前授業及び学校説明を行っていただきました。私立学校の説明は今回が初めてだったこ
ともあり,興味深く授業に参加していました。

2021年7月14日(水)
卓球の表彰

7月3日(日)に開催された「令和3年第3回おおたけ卓球リーグ」の表彰が校長室でありました。男子シングルス第20リーグ1位でした。おめでとうございます。

2021年7月14日(水)
スクールサポーターによる「犯罪防止教室」

今日の4時間目と5時間目に,1・2年生を対象に,犯罪防止教室を行いました。毎年,夏休みに入る前に,犯罪防止教室を行いますが,今年は,日頃本校に来てくださっているスクールサポーターの方に話をしていただきました。生徒は,犯罪が身の回りにあることや,被害に遭わないための対策等について,真剣に聞いていました。金曜日には,3年生を対象に行う予定です。

2021年7月14日(水)
3年生の音楽の授業「リズムをつくろう!」

3年生の音楽の授業では,各自がリズムを創作し,手と足で表現する授業を行っています。授業の中頃からは,自分が創作したリズムと,ペアになった友達のリズムを組み合わせて,仲間とつくるオリジナルのリズムを創作・表現しました。授業の最後には,いくつかのペアに表現してもらうと,みんなから拍手が起こりました。

2021年7月13日(火)
自衛隊による防災教室

今日,5・6時間目に3年生を対象に,自衛隊による防災教育を行いました。自衛隊広島地方協力本部から,10名の自衛官にお越しいただき,自衛隊の説明や災害派遣体験談等の話を聞きました。その後,心肺蘇生法を学んだり,簡易担架搬送等について実践指導を受けたりしました。装備品や写真の展示,軽装甲機動車等の車両展示もあり,生徒は終始集中して研修に参加していました。

2021年7月12日(月)
高等学校の出前授業

今日は,五日市高校と宮島工業高校から,先生や卒業生が来てくださり,出前授業や学校説明をしていただきました。宮島工業高校は,学校説明の後,卒業生がアシスタントして参加してくれました。五日市高校は,放送部作成の映像を視聴し,高校生活について具体的に学びました。

2021年7月8日(木)
研究授業を行いました!

昨日6時間目に,1年生の理解の授業を通して,先生方の研修を行いました。生徒は,手慣れた手つきで,パソコンを使い,自分の考えを打ち込み,画面上で友達の考えを交流していました。また,今回の研修には,佐伯高校,津田小,友和小の先生方も参加してくださり,生徒の成長した姿に感心されておられました。

2021年7月8日(木)
2年生の英語の授業を参観しました。

昨日3時間目に,2年生の英語の授業を参観しました。生徒は,教師の指示により,読む,聞く,書く,話すをまんべんなく習得していました。先生が電子黒板を使って,大変分かりやすく説明をしていたり,ペアトークで仲間と共に学習する喜びを感じたりしていました。50分の授業があっという間に終わったという印象を受けました。生徒のみなさん,後は,家に帰って復習をしっかりしていきましょう。

2021年7月2日(金)
県大会に向けて壮行式

7月3日(土),4日(日)の広島県中学校陸上競技選手権大会に選手2名(女子100mHと女子走り幅跳び,1年女子100m),7月17日(土),18日(日)の全日本中学校通信陸上競技広島県大会に選手1名(女子200m)がそれぞれ出場します。その3選手に対する壮行式がありました。県大会,頑張ってください。

2021年7月1日(木)
7月学校暮会「死児を抱いて」

7月の学校暮会は,先月紹介した「死児を抱いて」という物語のまとめをしました。生徒のみなさんの感想の中には,死んでも子供を離さなかった母ザルの姿から,母親の深い愛情を感じ取ったり,今の自分と重ねて考えたりしたものもありました。与えられた命を精一杯輝かせることが,産み育てら親への一番の恩返しになることを忘れないでいてほしいと思います。

2021年7月1日(木)
生徒会ボードも7月に変わりました

生徒会執行部は,毎月の行事をその月にちなんだイラスト表現してくれています。生徒会コーナーには,スローガン「TEAM~まとまれ佐伯魂~」も掲示され,生徒会活動の充実に努めてくれています。生徒のみなさんは,期末試験も終わって,いつもの学校生活のリズムに戻り,どこかリラックスしたように見えます。夏休みまでもう少しです。頑張りましょう。

2021年6月30日(水)
期末試験終了と文化委員会の取組開始

スクールサポーターさんが,「試験と試験の間の短い休憩時間,勉強する生徒が増えましたね。」と話してくれました。一人一人の学習に向う心構えが,学校の雰囲気を形作っていると思いました。また,6/30から文化委員会の取組で,給食時間に各学級が選んだ曲が流れるようになりました。コロナの影響で,無言で食べている給食ですが,音楽により,ホッとする時間に変わりました。

2021年6月28日(月)
1学期期末試験始まる!

今日から3日間,1学期の期末試験が行われます。1年生にとっては初めてとなる期末試験です。9教科の試験は大変だと思いますが,頑張ってください。2・3年生にとっては,進路に直結する大切な試験です。諦めず最後まで全力を尽くしましょう。

2021年6月23日(水)
中体連春季大会表彰

6月19日(土),20日(日)に実施された中体連春季大会の表彰が校長室でありました。ソフトテニス男子団体戦が第2位,剣道女子団体Bの部が1位でした。おめでとうございます。

2021年6月18日(金)
中体連春季大会に向けた壮行式2

明日から,いよいよ延期になっていた中体連春季大会が開催されます。各部長は,大会に向けて決意表明してくれました。その思いを忘れず,日頃の練習の成果を十分発揮し,最後まであきらめず一生懸命プレイしてください。期待しています。

2021年6月14日(月)
中体連春季大会(陸上競技の部)

6月12日(土)に岩国市愛宕陸上競技場で実施された陸上競技の表彰が校長室で行いました。今回は2人が賞状を獲得しました。女子100mハードル,女子走り幅跳び,1年女子100mの3種目で広島県選手権大会に出場を決めました。また,女子200mで通信陸上広島県大会の標準記録を突破した生徒がおり出場資格を得ました。合計3人の生徒が県大会出場することになりました。今週末にある他の種目も頑張ってください。

2021年6月11日(金)
第70回春季総合体育大会に向けた壮行式1

明日は,緊急事態宣言で延期になっていた春季総合体育大会があります。会場の関係で,陸上競技のみ明日行われます。箱根駅伝で優勝した駒沢大学の大八木監督は,「勝ちに不思議な勝ちあり,負けに不思議な負けなし」と言われています。目標を達成するため一番大事なことは,「努力」かもしれませんね。陸上部のみなさん,頑張ってください。

2021年6月10日(木)
卒業アルバムの撮影

今日は,卒業アルバムの撮影がありました。午前中は授業の様子を,午後は個人写真を撮りました。放課後は,部活動の写真を撮りました。各部活ユニホームを着ての撮影でしたので,凛々しく感じました。卒業アルバムの完成が楽しみですね。

2021年6月4日(金)
SDGsの学習

廿日市市では,ICT(Information and Communication Technology 情報通信技術)教育をすすめるために,生徒全員が1台ずつパソコンを使えるようにしています。2年生は,このパソコンを使って,総合的な学習の時間で,SDGs(持続可能な開発目標)について勉強しています。今回は,企業のSDGsについての取組内容などを調べました。

2021年6月1日(火)
「部活動」の再開

6月1日から部活動が再開しました。生徒は,12日(土),19日(土),20日(火)にある中体連春季大会に向けて,生き生きと練習に励んでいました。緊急事態宣言が発令中の練習ですので,感染対策を講じながら,限られた時間の中で集中して練習しましょう。

2021年5月28日(金)
佐伯中 誇れる掃除大作戦始まる!

先日の生徒総会で,掃除に力を入れて取り組むことが決定しました。掃除を頑張った生徒はシールがもらえ,たまれば,その証として,「マイスターバッジ」を受け取ることができます。掃除を通して,場と心を磨く取組が本格的に始動しました。みなさん,マイスターを目指して頑張りましょう。

2021年5月27日(木)
佐伯高校プレオープンスクール

本日午後,3年生対象に「佐伯高校プレオープンスクール」がありました。校長先生の挨拶後,教務主任の先生から,動画等を用いて,佐伯高校の魅力を説明していただきました。その後,3教科(英語・数学・地歴公民)に分かれて授業を受けました。生徒は,中学校とは異なる高校の授業に引き込まれていました。

2021年5月27日(木)
全国学力・学習状況調査

本日,全国一斉に,中学校3年生を対象に,文部科学省による「全国学力・学習状況調査」が行われました。3年生は,国語・数学・生徒質問紙に一生懸命取り組んでいました。
明日には,新聞で問題と解答が掲載されますので,振り返ってみましょう。

2021年5月26日(水)
「ひろしま・マイ・タイムライン」を活用した防災教室(1年生)

6時間目の学活の時間に,1年生を対象に,廿日市市自治振興部地域政策課より三浦勇二さんを講師にお招きし,「ひろしま マイ・タイムライン」を活用した防災について学習しました。これまでに,佐伯地区で発生した土砂災害の事例の紹介や避難勧告が発令された時,どう行動したらよいかなど具体的なお話を聞くことができました。今日の学習を生かして,災害が発生した時,どう行動するのかなど,家族で話をしてみましょう。

2021年5月25日(火)
中間試験

本年度最初の中間試験がありました。1年生にとっては,中学生になって初めての大きな試験で緊張したと思います。また,3年生にとっては,高校進学に直結する大事な試験となります。どの学年の生徒も,一生懸命に試験に臨んでいました。明日もう一日ありますので,頑張ってください。

2021年5月20日(木)
第1回進路説明会

6時間目に進路説明会を行いました。校長先生の挨拶後,進路指導主事から,本年度の入試について説明がありました。その後,保護者の方に来ていただき,説明をさせていただきました。進路について,分からないことや悩み等がある場合は,とにかく相談するようにと話がありました。生徒は熱心に説明を聞いていました。自己の進路に向けて,努力を続けましょう。

2021年5月19日(水)
生徒総会

今日は,今年度の生徒会活動の方針や内容等を決定する生徒総会がありました。生徒会執行部や議長,副議長,学級委員等のおかげで,会がスムーズに進行しました。生徒会スローガン「TEAM~まとまれ佐伯魂~」や取組の柱「佐伯中 誇れる掃除大作戦」も決定しました。
みんながチームとなって,更によい学校をつくっていきましょう。

2021年5月12日(水)
アーチェリー大会表彰

5月5日に開催された第34回市民スポーツ大会アーチェリー競技で本校生徒が4人入賞しました。その表彰を本日校長室で行いました。おめでとうございます。次の大会もがんばってください。

2021年5月11日(火)
生徒総会に向けて「1学年集会」

来週行われる生徒総会に向けて,生徒会執行部によるビデオ提案がありました。「生徒会スローガン」と「誇れる掃除大作戦」について,生徒会執行部が作成した動画は,大変魅力的で,1年生の生徒は画面に引き込まれていました。生徒会執行部のみなさん,ありがとうございます。明日は2年生に向けて行います。

2021年5月10日(月)
いのちの大切さについて考える日

今日の道徳の時間に,全学級で,いじめをテーマにした授業を行いました。授業の冒頭で,校長先生から「命の大切さについて考える日」の意味について話があり,その後,各学年共通の教材を用いて,いじめを許さない心や命の尊さ等について考えました。どの学年の生徒も,真剣に授業に臨んでいました。

2021年4月30日(金)
本年度初めての生徒暮会

今日の終わりの会で,生徒会執行部による生徒暮会がありました。班ごとに「あっち向いてホイ」を行い,班でいちばん負けた人が,みんなの前で,今年頑張りたいことなどを発表するという企画でした。どの学級も大変盛り上がっていました。生徒会執行部のみなさんありがとうございました。

2021年4月28日(水)
校長室で表彰

本日,校長室で今年度初めての表彰がありました。先週実施された馬術大会で一位に輝きました。おめでとうございます。5月15日(土),16日(日)に中体連春季大会があります。ほかの競技も,多く表彰ができることを期待しています。がんばってください。

2021年4月23日(金)
部活動集会

今日の放課後,部活動集会がありました。1年生は体験入部を経て,今日から正式に部員となります。部活動は,先輩後輩という縦社会を学ぶ貴重な場でもあります。好きな部活に入部し,自分を育てていってください。

2021年4月17日(土)
感染予防対策を講じての「参観日と学級懇談会」

本年度初めての参観日がありました。生徒は,保護者が参観する中,やや緊張した様子で授業に臨んでいました。新しい学年になった生徒の姿は保護者にどう映ったでしょうか。その後,担任を囲んで,学級ごとに懇談会が行われました。

2021年4月15日(木)
身体測定

今日は,新学期になって初めての身体測定でした。感染防止対策として,体育館と武道場で行いました。測定している時,静かに待てる生徒が増えてきています。時と場に応じた振る舞いができることは,大切なことです。この調子で頑張りましょう。

2021年4月13日(火)
新入生歓迎会

本日6時間目に新入生歓迎会がありました。校長先生や生徒会長の挨拶のあと,生徒会執行部による,寸劇を通して,楽しい「み・そ・あ・じ」の説明がありました。その他にも3年間の主な行事や委員会活動の説明,部活動見学も行われました。1年生は,とても熱心に説明を聞いていました。勉強に部活に頑張ってください。

2021年4月12日(月)
1年生オリエンテーション

1年生は1時間目に体育館でオリエンテーションを行いました。中学校での生活の仕方や授業の受け方などについて,担当の先生方から話を受けました。みんな真剣に聞いていました。また,1・2年生は今日から2日間にわたって実力テストを行います。どの生徒も,一生懸命問題に向き合っていました。

2021年4月9日(金)
入学式

3月に友和小学校と津田小学校を卒業した64名が,本日佐伯中学校に入学しました。保護者の方が見守る中,担任の先生の呼名に大きな声で返事をしていました。来週からは,全校生徒178名で学校生活をしていきます。

2021年4月8日(木)
1学期がスタートしました

今日から令和3年度が始まりました。2・3年生のみなさん進級おめでとうございます。朝早くから登校して,新しいクラスや友達,先生にワクワクした気持ちで,過ごしたのではないでしょうか。また,放送による就任式では,新しい先生方に,生徒会長が温かいメッセージを送りました。

2021年4月1日(木)
新しい先生方が赴任されました

新年度がスタートしました。佐伯中学校に新しく赴任される先生方を,吹奏楽部演奏の中,部活動で学校にいた生徒達とお迎えしました。今日からよろしくお願いいたします。