1月22日(水)、23日(木)誰もいない図書館ツアー | |
![]() |
![]() |
今年度「子ども司書」養成講座に参加した児童のアイデアで、「誰もいない図書館ツアー」が2日間にわたり開かれました。本の扱いや分類番号について説明後、本探しゲームを楽しみました。児童にとってアイデアを生かす良い経験にもなりました。 これからも、児童の「やってみたい」が表現できる場が増えていくようにしていきたいと考えています。 |
|
1月20日(月)給食試食会 | |
![]() |
![]() |
数年行われていなかった保護者対象の給食試食会がPTA執行部主催で行われました。廿日市市の給食について説明後、試食しました。食育をどう進めているかについて理解していただきながら、児童の食について考えあう機会になりました。 | |
1月17日(金)なわとび大会に向けて | |
![]() |
![]() |
後日行われるなわとび大会に向けた練習を体育委員会が企画し運営しています。 大会を企画するだけでなく、練習も企画運営してくれるところが、昨年までと違った本校委員会活動の良さです。 なわとび大会そのものは、体育委員会と学校行事委員会の共同開催です。きっと大きな成功と満足が得られるでしょう。 |
|
1月7日(火)始業式 | |
![]() |
![]() |
3学期がはじまりました。巳年の始まりです。 私たち職員は、全ての児童が、新たな気持ちで自分らしく学びを進め、宮内小の集団生活をみんなでよりよくしていくための活動を充実させていきます。 始業式後には、全学級で宮内小の生活のきまりについて確認をし、みんなが安心して過ごせるためのルールやマナーを考えあいました。今後時間をかけながら、見直し作業を進め、今まで以上の生活ができる宮内小を、6年生が中心となり創りあげていくことを支援します。本年もよろしくお願いいたします。 |