10月        

2022年10月31日(月)
5年生 野外活動結団式

 11月1日(火)~2日(水)は,5年生にとって楽しみにしている野外活動があります。前日の今日,野外活動の結団式が行われました。
 5年生は初めての集団での宿泊を伴う行事となります。この野外活動では,「北広島町の人や自然とふれあい,よさに気付く」「自分のことは自分でやりきる」「自分の気持ちを言葉で伝える」「友達と助け合い,友達のよさを見付ける」ことを目指して活動を行っていきます。
 結団式では学年目標や各班の目標を発表しながら,野外活動へ向けて気持ちを高めていきました。夏休みに延期になった野外活動が,明日からいよいよ行われます。廿日市市も朝夕が寒くなって季ました。北広島町でも冷え込みが心配されます。まずは,体調をしっかり整えて,当日を迎えてくださいね。
きっと,みんなの心に残る素敵な思い出をたくさん作ることのできる野外活動になるように,がんばっていきましょう。

2022年10月28日(金)
学校へ行こう週間

 広島県では,毎年11月1日を「ひろしま教育の日」と定めています。これは,教育の現状や教育委員会の取組を多くの県民の皆さんに知っていただき,学校・家庭・地域が一体となって子供たちを育てていくことを目的に,平成13年に「ひろしま教育の日を定める条例」により定められました。
  今日から3日間は四季が丘小学校の「学校へ行こう週間」です。日頃の学校生活の様子を保護者や地域の方へ見ていただきます。この期間には,各学級の学習発表の場やICTなどを利用した授業を公開しています。
 11月1日(火)までが「学校へ行こう週間」となります。9時30分から12時15分の間の公開となりますので,是非四季が丘小学校の児童の学校生活の様子を見に来てください。お待ちしております。

2022年10月26日(水)
6年生 修学旅行出発

 いよいよ,6年生の待ちに待った修学旅行当日になりました。
 いつもより,少し早めの登校でしたが,たくさんの保護者や在校生に見送られながらバスに乗り込み,参加者全員元気に山口方面へ出発することができました。
 今日は,これから秋吉台展望台,秋芳洞見学をした後,昼食を食べます。そして,萩焼体験や松陰神社などを見学した後,ホテルへ行く予定です。
 秋晴れの中の出発でした。きっと,思い出に残る修学旅行になることでしょう。たくさんの「おみやげ話」を聞くのを楽しみにしています。

2022年10月25日(火)
学校朝会 VOICE発表

 今日の学校朝会は,久しぶりに体育館に全員集合しました。今日の学校朝会では,5年生代表児童による意見発表を行いました。
 廿日市市では,子どもたちの意見発表を通じ,大人と子どもの相互理解を促進し,併せて自分の主張を正しく他人に伝える表現力を向上させることを目的とした「VOICE 2022」の意見発表会が開かれます。毎年,四季が丘小学校からも,第5学年の児童の代表が参加します。11月6日(日)に行われる「VOICE 2022」に向けて,学校発表が朝会で行われました。
 「いつも ありがとう」という意見発表でした。感謝の気持ちを言葉に込めて,大切な人家族である「お母さん」と「地域の四季っ子応援団の方」への「ありがとう」を伝える内容でした。
 代表児童の5年生は,全校児童の前でも,堂々と発表することができていました。放課後や家で何度も練習を重ねた成果が伺えました。また,子どもたちも,発表者の方を食い入るように見ながら,発表を聞いていました。「VOICE 2022」当日も,さらによい意見発表になるよう,四季っ子のみんなが応援しています!感謝の気持ちを言葉に込めて,聴衆のみなさんに聞いてもらってくださいね。

2022年10月24日(月)
6年 修学旅行結団式

 10月26日(水)~27日(木)は,6年生にとって楽しみにしている修学旅行が計画されています。24日(月)の3校時には,修学旅行の結団式が行われました。
 子どもたちが自ら結団式を進行していました。会場に入ると,結団式の練習を子どもたちは行っていました。静かな中でしたが,一人一人のやる気に満ち溢れた雰囲気が伝わってきました。
 結団式の児童代表の挨拶の中では,ルールを守ることはもちろんのこと,出会った人々に挨拶をしたり,感謝の気持ちをもって行動していったりしていきたいと決意を話してくれました。また,1組「チームの絆を深める行動や言動」2組「マナーを守り,みんなでハッピーになる」という各学級のスローガンだけでなく,班ごとの目標を紹介してくれました。
 子どもたち一人一人は,6年生みんなでよい修学旅行にしていきたいという気持ちに溢れていました。きっと,みんなの心に残る素敵な思い出をたくさん作ることのできる修学旅行になるでしょうね。まずは,体調をしっかり整えて,当日を迎えてくださいね。

2022年10月19日(水)
ロング昼休憩

 今日初めて「ロング昼休憩」を行いました。いつもは,20分間の昼休憩が,30分間の休憩時間になり,先生方も交えて,みんなで楽しく過ごしました。
 長縄やドッジボール,だるまさんの一日など,学級でみんなが楽しく遊べる決めた遊びを行い,グランド中に楽しそうな声が響き渡りました。ロング昼休憩が終わると,各学級振り返りを行いました。みんなが楽しく遊べたか,友達とのかかわりの中で,良い姿を紹介したり,次の課題は何か振り返ったりしました。グランドから学級に戻るときには,「楽しかったー!」「もう少しみんなで遊びたいー」という声がたくさん聞こえてきました。ロング昼休憩を通して,外で体を動かして遊ぶ時間を増やし,体を動かす楽しさを知りながら,運動習慣を身に付けることができるとよいですね。
  今後は,保健体育員会が企画した遊びなども行う予定です。月に1回の「ロング昼休憩」が四季っ子の楽しみの一つになってくれればと思います。

2022年10月19日(水)
2年生 かけ算「九九」

 今,2年生の算数では,かけ算の「九九」の学習が始まりました。
 今日は,四季っ子応援団のみなさんに,初めて習った5の段の九九を何度も聞いてもらいました。
  5×1=5「ご いち が ご」5×2=10「ご に じゅう」・・・5×9=45「ごっ く しじゅうご」と九九の唱え方が正しく言えているかどうか,一つ一つ丁寧に聞いていただきました。何度も何度も正しく5の段を唱えていく中で,子どもたちは少しずつ5の段が言えるようになっていきました。その後,合格のスタンプをいただき,子どもたちは,うれしそうにしていました。
  今日は初めての九九を唱える日でした。四季っ子応援団のみなさんのおかげで,みんな5の段の九九を,自信をもって言えるようになりました。今後は,2の段,3の段とそれ以外の九九も学習していきます。来週の四季っ子応援団のみなさんに聞いてもらう時には,他の段の九九もたくさん聞いていただき,覚えていきたいですね。2年生のみなさん,がんばって九九を覚えてくださいね,応援していますよ!

2022年10月11日(火)
創立20周年記念事業「10年後への自分への手紙」

  廿日市市立四季が丘小学校は,1992年(平成4年)に586名の児童で開校しました。2022年(令和4年)の今年は,四季が丘小学校の創立30周年記念の年にあたります。
 未だ新型コロナウイルス感染拡大が収束する状況に至っていない中ですが,PTAの運営委員会の皆様と30周年の記念事業を計画しています。10月7日(金)には,20周年記念の実行委員会の方をお招きし,周年記念事業についてお話しを伺いました。また,これまで10年間PTA室で大切に保管されていた20周年記念事業の一つである,「10年後の自分への手紙」を20周年念事業の実行委員の方へお渡ししました。
 20周年記念事業の手紙は,10月27日頃に郵便による送付を予定しています。10年前から届くお手紙を楽しみにしていてください。また,転居等により届かなかった手紙は,学校で令和5年3月31日までは保管をしておきますので,学校へお知らせください。
 30周年記念事業の中でも,「10年後の自分への手紙」は行いたいと考えています。詳細が決まり次第,保護者や地域の皆様にお知らせいたしますので,是非,参加していただけたらと思います。