7・8月        

2022年8月4日(木)
職員研修「マナビノラボ」

 毎日,日中の気温が30度以上となる暑い日々が続いていますが,四季が丘小学校のみなさんは,元気に夏休みを過ごしていますか?
  今日は,広島県教育委員会主催の「マナビノラボ」の研修をオンラインで受けました。今回の研修では,1 日5時間,各4分科会で 20 分科会が開かれます。本校の校内研修に関する内容や先生方の興味のあるもの,現在の広島県の教育の最新の情報などを時間ごとの分科会を選び,四季が丘小学校オリジナルのプログラムを作り参加しました。
 本校の校内研究に関わる内容は,全職員で受講し,その他の時間は,目的に合わせて,参加形態・人数を選んで参加しました。校務分掌に関係する内容をグループで参加したり,興味のある内容に個人的に参加したりすることができる形態になっていました。
 四季が丘小学校の先生たちの子どもたちへの思いがより一層熱くなる研修でした。本研修の学びを,これからの2学期に向けて生かしていきたいと思います。

2022年7月20日(水)
1学期終業式

 今日は,1学期最後の日となりました。朝から気温も上がり熱くなっていることと広島県の感染者数が増えていることから,GoogleMeetを利用した終業式を行いました。
校長先生からのお話ででは,1学期の間にみんなが成長していたところやがんばっていたところを,スライドを利用しながら伝えてくださいました。また,夏休みの間には熱中症や交通事故に気を付けてほしいことと,毎日コツコツと続けていけることを決めて有意義な時間を過ごしてほしいことを話してくれました。生徒指導部の先生からは,夏休みの生活についてのお話がありました。
これから長い夏休みになりますが,1学期の生活をお家の人とふり返ってがんばったことや成長できたところはしっかりとこれからも伸ばしていってほしいと思います。また,この長い夏休みにしかできない経験をたくさん行い,2学期のよいスタートが切れるようにエネルギーをためておきましょう。9月1日に四季っ子のみんなに会えるのを楽しみにしています!

2022年7月15日(金)
「四季っ子応援団」見守り隊の会合

 子どもたちの登下校の見守りをしていただいている四季っ子応援団の見守り隊の方による会合が行われました。PTAの役員の方だけでなく,今回は,初めて四季が丘中学校の生徒指導の先生にも参加していただき,小学生や中学生の登下校の様子について協議していきました。
 安全に登下校するためには,通学路を渡ることが大切であることを再確認しました。また,通学路の危険個所などについても協議をし,今後も継続して廿日市市などに要望を出していくことを話し合いました。そして,道路を横断する際に,手を挙げて渡ることだけでなく,車が止まったのを確認してから渡るようにしていくことを継続して指導していくことを確認しました。
 もうすぐ1学期の学校生活が終わろうとしています。大きな事故もなく,安心して安全に登下校できたのは,四季っ子応援団や見守り隊の方などの地域の方の皆様のおかげです。本当にいつもありがとうございます。

2022年7月14日(木)
スマホ・携帯安全教室

 廿日市警察署とNTTドコモのご協力により,4~6年生を対象としたスマホ・携帯安全教室を行いました。今回の授業は,NTTの担当者の方はリモートで参加していただき,子どもたちとは各教室の電子黒板でのやり取りを行いました。
 学校に来ていただいた廿日市警察署の生活安全課の須佐美さんからは,実際に子どもたちが巻き込まれている犯罪などについてお話を伺いました。その後,スマホや携帯電話を使う際のマナーやトラブルへの対処方法について,映像を見たり友達と話し合ったりしながら考えていきました。携帯電話やスマホでのメッセージのやり取りでは誤解が生じてしまうため気を付ける必要があることや,個人情報の取扱いについても考えていきました。
  スマホや携帯電話は今の時代では子どもたちにとって身近でとても便利のよい道具です。このようなICT社会において,安心で正しい利用方法について学習することは大切です。夏休みに入る前に,利用時間や方法についてもう一度お家の人と確認をしていきましょう。

2022年7月11日(月)
100万羽おりづるプロジェクト

 日本赤十字社の呼びかけで,「100万羽おりづるプロジェクト」に参加しています。これは,参加者みんなで100万羽の折り鶴を製作し,折り鶴の連結・記録計測を行い,ギネス世界記録に挑戦するものです。
初めて折り鶴に挑戦した子どもたちも多くいましたが,友達に教えてもらいながら,少しずつ上手に折れるようになってきました。全校で3000羽の折り鶴を仕上げ,6年生が100羽づつつなげてくれています。
四季が丘小学校や各地でつくった折り鶴は,9月24日(土)に広島県立総合体育館に集められて,100万羽の折り鶴を「ひとつの大きなレイ」に繋ぎ,世界記録に挑戦していきます。ギネス世界記録に挑戦したの折り鶴は解体され再生紙でノートを製作し,支援を必要とする国の子どもにノートを送られます。
できた一つ一つの折り鶴に,子どもたちの「やさしさ」や「平和」を思いやる心が込められているに感じます。子どもたち一人一人の思いが,学校全体へ,そして,四季が丘小学校から,県内,全国,世界へと繋がってほしいですね。

2022年7月6日(水)
七夕飾り
 市民センターより,七夕に向けて立派な笹をいただきました。1年生の児童を中心に,図画工作科の時間などを利用して七夕飾りを作成しました。短冊には「テレビに出てみたい」「サッカーがじょうずになりたい」などの願い事を書いていました。
 曇り空が多い時期ですが,天気の良い日には,夜空を見上げて,こと座のベガの織女星(しょくじょせい),わし座のアルタイルの牽牛星(けんぎゅうせい)を見付けてみたいものですね。