5 月         

2022年5月28日(土)
令和4年度 運動会③

 高学年の徒競走は,やはり力強い走りが見られました。腕をしっかり振り,思いっきりゴールを駆け抜ける子どもたちは,みんなとても笑顔でした。また「ダンシング玉入れ」では,5年生61個,6年生87個と,さすが6年生の圧勝でした。
5年生の表現は「希望の旗」でした。みんなで旗を振る音が,見事に決まり,5年生の気持ちも一つになっていることが見ていて伝わりました。風になびく旗,グループごとの決めポーズ,一糸乱れぬ動きは5年生の一体感を感じることができましたね。
6年生小学校生活での最後の表現は「我らのソーラン」でした。法被を身にまとい,太鼓の音で始まりました。荒々しい海の中でニシン漁を行う動作である網を投げたり投げた網を引き寄せたり,そして船をこぐ動作など,一つ一つの動作を大切に早いリズムに乗りながら6年生の団結力を魅せてくれました。力強く踊る姿はみんなの憧れの6年生の姿でした。

2022年5月28日(土)
令和4年度 運動会②

 3・4年生のの徒競走では,最後まで全力で走りぬける姿,そして自然と友達を応援している姿がありました。3・4年生が協力しながら練習をしていた様子が,当日にも感じることができました。
また,団体競技の「おさるのかごやレース」では,4人が息を合わせながら大きなボールを運んでいました。4人で走るということは,友達のことも気遣いながら走らなければなりません。落としそうになりながらも,スピードを合わせて走っている様子を見ていると,周りからも「がんばれ-!」と応援の声が出ていましたね。「輝け!!四季が丘Dynamite」は音楽が始まると,みんながリズムにのって見事なステップでヒップホップダンスを披露していました。

2022年5月28日(土)
令和4年度 運動会①

 さわやかな風の中,運動会を実施することができました。低・中・高学年の時間制で半日の開催となりましたが,子どもたちはこれまでの練習の成果をしっかりと披露することができました。
1年生のかけっこ,2年生のリレーでは,保護者の方の応援の声で背中をおされながら,力いっぱい走りきることができました。
1年生の「はじめての あいうえおんがく」で決めポーズをしながら,体いっぱい使いながら踊っていました。入学の時よりもひとまわり成長した様子を披露することができていました。
2年生の「四季を駆け抜ける」では,元気いっぱい笑顔いっぱい踊る姿は,さすが頼もしく感じました。一人一人がリズムよく音楽を楽しみながら表現する姿は,見ている人たちも思わず笑顔になっていました。

2022年5月23日(月)
6年 タブレットを活用して

 国のGIGAスクール構想に基づき,廿日市市では一人1台のタブレットが整備されています。今年度は,四季が丘小学校でも児童の思考力や表現力を高めるために,授業で効果的にタブレットを活用できるように日々取り組んでいます。
本来の児童机に教科書やノート,さらにタブレットを出して授業を行うと机が狭くて困っていました。今年度は6年生の児童机に机が拡張される器具を購入し,6年生の全ての児童机に取り付けています。「机が広くなって,勉強に集中できる」「机がゆったりと使えて,とっても便利」という感想です。
今日の学習では,1組は国語の学習で友達の作成したスライドの良さや改善点を互いに出し合っていました。また2組は算数の学習で分数のかけ算の考え方をスライドで作成していました。どの学級も交流の場面で友達の作成したスライドを手元で確認したり,必要に応じて拡大したりしながら考えを深めていました。

2022年5月17日(火)
新 四季っ子体操

今日は初めての児童朝会がありました。この児童朝会で保健体育委員会のみんなが考えてくれた,「新 四季っ子体操」を全校児童に披露してくれました。
 体操の始めは,握力を伸ばすため力を入れて「りんごつぶし」のように手をグーのようにし,その後手を広げる運動。そして,足を高く上げる「ももあげ」,体を前に曲げたり,後ろにそらしたりする運動,足のかかとを高く上げる「つま先立ち」,手首をゆっくりと回し,最後に深呼吸を行います。
  それぞれの動きを保健体育委員のみんなが初めにお手本を見せてくれました。その後,全校で保健体育委員のお手本のように,四季っ子体操をしました。運動会でも全校で準備体操としてこの四季っ子体操を行います。体ほぐしを兼ねて,これからしっかりと練習をしていきましょう。

2022年5月12日(木)
学校探検

 今日の3・4校時には,2年生が1年生に学校の教室などを紹介していく生活科の学習「学校探検」がありました。
 図書室や音楽室などの場所をめぐりながら,教室でどんなことを学習するのか,2年生が絵を交えながら説明をしてくれました。1年生たちは,2年生の説明を聞いたり実際の教室の様子を見たりしていました。2年生たちは,前日にもリハーサルをして,何度も何度も説明の練習をしていました。練習の成果もあり,1年生たちは興味津々にそれぞれの教室の説明を聞いていました。職員室の説明では,入る前に自分の名前と用事を言うことを伝えたり,校長室では,校長先生がどんなことをお仕事しているのか一生懸命話したりしていました。
  毎年,入学してきた1年生に2年生が四季が丘小学校のことを教えていきます。1年生のみんなも,この1年間しっかり学習して来年には学校探検の案内をお願いしますね。
 

2022年5月9日(月)
命の大切さについて考える日

 毎年5月8日は廿日市市内の全小中学校は「命の大切さについて考える日」です。
 「命の大切さについて考える日」の今日は,四季が丘小学校では,朝全校が体育館に集合し,朝会を行いました。一人一人,みんなが幸せになるために考え,行動をしていくことが大切です。そのための一つとして,「おはよう」「ありがとう」「助かったよ」「げんき?」「一緒にがんばろう」「すごいな」などの相手がうれしくなる言葉を伝えてほしいと校長先生からお話がありました。その後,先生方から「むなしさのみ 心に刺さる いじめかな」の詩の朗読を聞きました。
  今日は全学年道徳の時間があります。授業の中で「いじめ」や「命の大切さ」などについて学級のみんなで考えていきました。
 

2022年5月7日(土)
PTA美化作業 

朝の8時から,今年度初めてのPTA美化作業が行われました。
 保護者や子どもたちだけでなく,学校の強い味方「四季っ子応援団」の皆さんも参加していただきました。
 子どもたちは,おしゃべりをしながら草を抜いたり,草むらにいる虫たちに夢中になったりしながら楽しく手伝ってくれていました。春になり,グランドや中庭などには草花が生い茂り始めていましたが,みんなの協力によりあっという間に学校中がきれいになりました。
  中庭もきれいなり,子どもたちも5月のさわやかな風を感じながら休憩時間を過ごしたり,5月下旬に行われる運動会も,気持ちのよく行ったりすることができます。
 地域の皆さん,保護者の皆さんありがとうございました。