宮島学園日記
< 令和 7年度1学期  | 令和 7年度2学期  |  令和7年度3学期 >
2025年10月16日(木)
さくらぴあ学校訪問コンサート

10月16日(木)にさくらぴあ学校訪問コンサートが行われました。プロの演奏家のみなさんに来ていただいての生の演奏に、児童・生徒もうっとり聴き入っていました。
馴染みのある曲をたくさん演奏していただいたり、クイズを交えて楽器を紹介していただいたり、とても楽しかったです。最後には、宮島学園の校歌を演奏してくださり、みんなで歌いました。芸術の秋を感じるとてもいい時間になりました。演奏家のみなさん、ありがとうございました。

2025年10月15日(水)
氏神祭に参加しました

10月15日(水)は氏神祭の日でした。4〜6年生の児童が子ども神輿を担いで、商店街や厳島神社などを歩きました。当日は、大変暑く、児童も汗をかきながらの参加でしたが、地域・観光客のみなさんに喜んでもらい、充実した表情でした。

2025年10月15日(水)
楽しかった野外活動!

10月8・9日に5・7年生が野外活動に行きました。
野外炊飯では、準備から片付けまで、自分の役割をきちんと果たし、協力しておいしいカレーを作ることが出来ました。
アスレチックやオリエンテーリングでは、自然の中で思いっきり体を動かし、笑顔があふれていました。
この野外活動での体験を通して、学年を超えて親睦が深まり、お互いの良さを見つけたり、協力することの大切さを学んだりすることができたと思います。

2025年10月10日(金)
手話体験をしました(3年生)

10月10日(金)に3年生が福祉の学習で手話体験をしました。手話サークル「かざぐるま」さんに来ていただき、耳の不自由な方への支援の仕方や手話を使った表現(自分の名前や歌など)を学習しました。みんな熱心に話を聞いて、積極的に表現していました。教えていただいたことをこれから生かしていきたいと思います。

2025年10月3日(金)
チャレンジin宮島

10月3日(金)に吉和小学校の3・4年生を迎えて「チャレンジ交流活動in宮島」を行いました。午前中は、自己紹介をしたり、宮島や吉和のことをクイズで紹介し合ったりして交流を深めました。午後からは一緒にお弁当を食べて、厳島神社や千畳閣を案内しました。最初は緊張気味でしたが、徐々に慣れて友達ができた様子でした。今回の案内で児童が意識していた「おもてなしの心」もきっと伝わったのではないかと思います。

2025年9月26日(金)
たのもさん

9月22日(月)に「たのもさん」がありました。地域の方のご指導のもと、前期ブロックで協力して作った、たのも船6艇を代表の家族の方に流していただきました。当日は天候にも恵まれ、幻想的な雰囲気の中、みんなの気持ちを乗せた船が海を進んで行きました。

2025年9月10日(水)
福祉センターを見学しました(3年生)

3年生は、総合的な学習の時間に福祉の学習をしています。9日(火)に福祉センターを見学し、福祉センターの中にあるバリアフリーについて教えてもらったり、車椅子体験をさせてもらったりしました。車椅子体験では、乗っている人を気遣って、「右に曲がります。」「進みます。」などの声を優しくかけながら、車椅子を押すことが出来ました。

2025年9月8日(月)
1年生 給食のお手伝い「いりこの下ごしらえ」

今日は1年生の学活で、給食のお手伝い「いりこの下ごしらえ」をしました。かたくちいわしについて話を聞いた後、いりこの頭とお腹をとる作業をしました。いりこの数は全部で約1000尾。みんなでがんばって、無事給食センターに届けることができました。1年生のみなさん、ありがとうございました!

2025年9月3日(水)
2学期がスタートしています

1日(月)に2学期がスタートしました。新しい仲間が2人増え、学園全体で154名になりました。協力して今学期も頑張っていきたいと思います。
始業式の作文発表では、6年生の代表児童が、「何事もきちんとやり切ることを頑張りたい」と素晴らしい発表をしてくれました。
2学期も暑い日が続いています。外遊びができないので、児童生徒会が昼休憩の体育館開放を企画し、ドッジボールをしました。今回の取組をもとに、工夫改善して、さらにみんなが楽しく過ごせる体育館開放にしてくれることと思います。

2025年9月2日(火)
給食もスタートしました!

2学期の始まりとともに、昨日から給食もスタートしました。今日のメニューは、「ごはん 生揚げのコロコロマーボー ピーマンのナムル 梨 牛乳」でした。まだまだ暑さが厳しい中、やや濃いめのみそ味の料理は食べやすかったようで、「おいしい!」という声がたくさんありました。「今日の給食は100点!」という声があがると、「200点!」、「1000点!」、「100万点!」と次々に点数があがっていきました。しっかり給食を食べて、2学期も元気に過ごしてほしいと思います。

2025年8月27日(水)
登校日

8月27日(水)は登校日でした。
夏休みの宿題を提出したり、早速、新しい学習内容に入ったりしました。
8年生は先日行われたキャリアスタートウイークの報告し合いました。
どのクラスも落ち着いていながらも、みんなやる気いっぱいの表情で充実した夏休みだったことを感じさせてくれました。
来週から始まる2学期が楽しみです。

2025年8月19日(火)
宮島踊りの夕べ

今年度も8月18日、19日の2日間宮島踊りの夕べがありました。学園生は今年度も唄を歌ったり、三味線を演奏したりして踊りを盛り上げました。今年は天気にも恵まれ、たくさんの観光客で楽しんで踊ることができました。

newpage3.htmlへのリンク